ブログは難しい!もう無理…。個人ブロガーなら一度は葛藤したことありますよね?私は葛藤どころか迷走中。迷走しながらもやめられないのは、やっぱりブログが好きなんでしょう!私のブログ迷走記をまとめます。
・迷走の記録を反面教師にしたいブロガーさん
・ブログとは何か?と自問自答してるブロガーさん
ブログと私の自己紹介
こんにちは!小嶋りすです。継続に難ありの人ですが、現在この雑記ブログを絶賛構築中です!
このリスブログは、雑記ブログに憧れて準備はしたものの、2022年10月13日まで記事が9つしかありませんでした。
そもそも今年の夏前まではサイト自体を検索されないようにnoindexにして、ずっと放置していたんですよね。
いつか余裕ができたら、本格的に雑記ブログをやろうと思って早数年。
いかーん!まったり無理せず自分のペースで…とか言ってたら、多分永遠に無理!ということに気付いて、一念発起したのが今年の10月。
自分に目標を言い聞かせるように、これまたそのうち運用しようと作るだけはしていたTwitterアカウントに、ブログを紐付けることにしました。
プロフはどうしよう…
思ったことをそのまま書いちゃえ!ということでこう書きました。
小嶋りす@ブログがんばる
やりたいこと興味のあることはどんどんやることに決めた!今の目標はちっちゃいブログをとりあえず記事数50になるまでほぼ日更新することです
小学生か!とツッコミたくなりますよね。
でもこれが本心なんで、これでいいってことに。私、基本的に言ってることはその時点の本心なんです。適宜変わるけど。
そして最初に投稿したツイートがこれ。
決心したら宣言するといいと聞いて…
今記事9本しかないちっちゃーいブログをとりあえず記事数50になるまでほぼ日更新する!
これ3日坊主常習の私にとっては結構な目標です。毎日と書けないのが弱さ…そっと見守ってくれる優しい #ブロガーさんと繋がりたい
#ブログ
#ブログ書け #相互フォロー— 小嶋りす@ブログがんばる (@Kojimalis) October 13, 2022
この時点でフォロワーさんはたった1名。どこかに所属しているわけでもないただの個人の私が、1ヶ月後に1000名、2ヶ月後(12/11)に2000名の方と繋がることができるなんて、誰が想像したでしょう?
Twitterでブロガーさんと繋がろうという発想が今までなかったのですが(ブログ界隈怖い所だと思ってた)、今は皆さんの温かさを知ってもっと早く繋がればよかったと後悔しきりです。
ご存知の方も多いと思いますがTwitterで素人丸出しなので、DMの洗礼も受けましたし、違うとツイートしても初心者と思われることも多く…。
でも私、初心者ではありません!(´∀`)ノ
恥ずかしながら、ずっと迷走中の自称ブロガーというのが一番近いかも。迷走には年季が入っていて、何と7年…。一周回ってスタートラインに戻って来ている今日この頃です。
この記事を書いている今、記事数は40になりました。目標の50に届くまでのあと10記事は、私の年季の入ったブログのロング&ワインディングロード、曲がりくねった道のりについて書かせていただきたいと思います。
迷走のロング&ワインディングリード
本当に恥ずかしいのですが、大した成果もなく7年という月日を迷走して来た私の道程。
全く成果がなかったわけではないのですが、やったー!という時期は長くは続かず…。
しかし、迷走だってそれなりの距離走って来たことに変わりはなく(いいこと言った!)ケーススタディとしてはそこそこ学びがあるのでは…?ということで遠慮なく書かせていただきます!
迷走期間があまりにも長いため、それぞれに進化の歴史のような名前を付けて追ってみます。
ブログ立ち上げ初心者期
無料ブログで特化ブログを始め、ワードプレスに引っ越した時期
きっかけは何だったか全く覚えていないのですが、ブログを始めたのは7年前。無料ブログで楽しく適当な文章を書いていたのが始まりでした。この時立ち上げたのは、雑記ではなく特化ブログです。
書いているうちに楽しくなって、もっときちんと挑戦したくなり、ワードプレスでブログを立ち上げてお引っ越しすることに。これが無茶苦茶大変だったことは覚えています。
何とか引っ越しができたのは、個人ブロガーさんの丁寧な記事のおかげ。手順をなぞってどうにか引っ越し、ASPの登録、アドセンス、もしものAmazonの審査をクリア。
当時からすごい個人ブロガーさんは存在していて、初心者ブロガーの困りごとを手助けしてくれるような記事が存在していました。
技術的な知識がカエル並しかない私としては、こういう個人ブロガーさんが眩しくて仕方がありません。それは今も同じ。尊敬しますし、本当に感謝です。
高額な情報商材やコンサルがなくても、信頼できるサイトや書籍を見つけることができれば、初心者でもちゃんとブログを構築できるんですよね。それができれば、ブログは本当に初期費用が安いお得な副業になり得ます。
結果論なんですが、このとき腹を括って完全にこのブログに専念していれば良かったと思います。専念まで行かなくても、ある程度の時期ガーッとスタートダッシュをするべきだった…楽しくて仕方がない時期だったから、出来たはずなんですよね。そうすれば迷走がここまで長引かなかったかも。
ところがこの後、何を血迷ったのか私はWebライターになってしまうんですね!何故なんでしょう?全然思い出せません!
その後の経緯は↓
Webライター期&第一次やさぐれ期
特化ブログを始めて間もなく、Webライターとして仕事を始める時期。約3年続く。
経緯は全く覚えていないのですが、特化ブログが何とか軌道に乗った?頃、Webライターとして仕事を始めることに。詳しくはこちら。
初心者がWebライターとブログの両立は可能なのか?を考えます。記事を書けば報酬になるWebライターと記事を書いた時点では海のものとも山のものとも分からないブログ。ブロガーがWebライターになるメリットとデメリットも考察します。
ブログと私のwin-win期
特化ブログから派生した超特化ブログを始めてブログが2つになった時期。
誤解のないように言いますが、win-winというのは収益のことではありません。私の収益は一貫してとってもささやか!
私の思うwin-winというのは、ブログが自分の生活にプラスになっているという状態のことです。 詳しくはこちら。
私のwin-win期は、特化ブログから派生した超特化ブログを始めた頃に到来。過去の自分をペルソナに設定することで、自然と読者のニーズがわかるように。これなら初心者も期せずしてロンテールキーワードをゲットできるかも!
幾度となくやってくるやさぐれ期
説明しよう!やさぐれ期とは、
「ブログ難しすぎ!もうやめてやるぅ!ぺっぺっ!」
とやさぐれる時期のこと。続けていると寄せては返す波のように訪れます…
7年のブログ迷走中、これ以上ブログを続けて行けるのかな…と弱気になったことは何度もあります。ハードルを越えてやっと正解に辿り着いたかも!と思っても次から次へハードルが立ちはだかるんですよね。
個人でブログを続けていくのは、いくつもいくつも次々にやってくるハードルを越えていかなければならない障害物競争のようなものなのかも。
ハードルを目の前にしてブログを断念したくなることを予防するには、予めどんなときに継続が難しくなるのか知っておけばいいのではないかと思い、私のやさぐれ期に入るきっかけをまとめました。
詳しくはこちら!
ブログを続けていると、辛い…もう無理!と心が折れそうになるときもあります。多分それはよくあること。実際ブログ開設のハードルは高いですし、始めても数ヶ月で続かなくなり、断念する人も。予めやめたくなるきっかけを知っておくとその予防に!
個人ブログのあり方についての仮説熟考期
このまま特化ブログだけを続けていていいのか、今後どうすべきかを考え始めた時期。
「やさぐれ期のいなし方」がなんとなく分かってきた頃、アレがやってきました。2020年からの社会状況の変化です。
これにより、1番最初につくった特化ブログが内容的に結構な打撃を受けました。
このまま特化ブログを継続するべきなのか、抜本的につくり直すべきなのか、否応にも考えさせられることになります。
詳しくはこちら!
前回の記事では、寄せては返す波のように訪れるやさぐれ期のきっかけと対処法のようなものについて考えました。 ブログを続けていると、障害物競争のハードルのように次々にやってくる課題。それにやっと慣れつつあると思っていたら、2 …
決めた!宣言の力を使ってブログを夢を叶えるツールに
自分にとっての正解はコレ!と決めた仮説決定期
ぐるぐる熟考に区切りがついて、自分の中でこれからの方針が固まった時期。暴走決定!
自分とブログの付き合い方について、これからどうすればいいんだろう…とぐるぐる悩んだ結果、なんとなくこれが正解なんじゃ…という光のようなものが見えて来ました。
それはブログ以前に「まず自分の生き方を決めないと」ということ。
人生はきっと思うほど長くなく、終わる時に「もっと挑戦しておけばよかった…」と思うのだけはイヤだ!という気持ち。
つまり最初にTwitterのプロフに書いた文です。
「やりたいこと興味のあることはどんどんやることに決めた!」
詳しくはこちら!
個人ブログのあり方についてぐるぐると熟考した結果、なんとなく自分にとって目指したい今後のことが見えて来た気が!それはブログの前にまず自分の生き方を決めないとということ。そしてブログはそれを目指すためのツールに。
私のブログのあり方についての仮説実行期
考え続けて出した私のブログの正解の仮説を、形にして試してみる時が来た!
どんなに遠くても目標のようなものが出来たことで、やっと一歩目を踏み出せるようになりました。
あとは挑戦と実行あるのみ!
そこで、やっといつかやろうと最低限の準備だけはしていた「リスブログ」の出番です。テスト環境として使っていただけに、ほとんど記事はないにもかかわらず最新のピッカピカ。
さあ、何から手をつけよう…。
詳しくはこちら!
目標が決まり、いよいよ実行!雑記ブログを立ち上げる当たって決めた、自分なりのルールを書いていきます。好きなものを雑多に詰め込んだ箱は、書く人の個性を写しとった雑記ブログになり得るのでしょうか。雑記ブログにこだわるわけもご紹介します。
Twitterとブログのこと
ブロガーはTwitterをやるべき!一緒に頑張る仲間を増やす方法とは
新しい雑記ブログ、リスブログを本格始動するのと同時にTwitterと紐付け、目標を宣言することに。
Twitter運用を学んだこともない私が短期間にフォロワーさんを増やすことができたのは、Twitterのブログ界隈の優しい土壌のおかげでした…。
Twitterは怖いところだ思い込み二の足を踏んでいた私が、ツイ廃になるまでの道のりはこちら!
ブロガーは基本孤独な作業の連続。Twitterで仲間と繋がることはモチベーションのアップだけでなく、メリットがいっぱいです。この記事ではTwitterど素人の私が、なぜ2ヶ月で2000名のフォロワーさんと繋がることができたのか、後付けで考察してみます。
ブロガーがTwitterをするときの注意点を3つピックアップしてみた
Twitterでブロガーさんと繋がれたことで、孤独な作業から抜け出せてもっと早く繋がればよかった!と思っている私。
しかし大勢の人がいるSNSには気をつけなければいけない点もあります。これまでに感じた注意すべき点と私なりの考え方をこちらの記事でまとめました。
たくさんのメリットにもっと早くTwitterでブロガーさんと繋がればよかった!と思っている私。そうは言ってもやはり多くの人と繋がるSNSなので、気をつけた方がいいと思う部分もあります。この記事では、ブロガーがTwitterをするときの私なりの注意点と考え方を書いていきます。
新しい宣言はコレ!これからのリスブログはこうなります
10回にわたって長々と書いてきたブログ迷走記の最終回。Twitterで50記事ほぼ日更新宣言をしてこのブログの更新をして来ましたが、その宣言達成の50記事目でもあります。
やっとブログの「箱」が出来たと思うので、これからその箱にどんどん私のやりたいことを詰め込んでいきます!
雑記ブログになるのはここから!今後のことについての新しい宣言をこの記事でまとめます。
ブログ迷走記最終回!Twitterの宣言達成50記事目です。やっとブログの「箱」が出来たので、これからその箱に私のやりたいことを詰め込みます。雑記ブログになるのはここから!今後のリスブログについての新しい宣言をこの記事でまとめます。
いつか絵本のようなものをつくりたいという、ずっとずっと先になるであろう目標に向かって寄り道しながら進んでいきます。
まずは絵の練習から!道中見つけた面白そうなものをこのブログに詰め込んでいいますので、どうか観察してください。
これからもリスブログをよろしくお願いします!